由緒ある寺院墓地
草加アルヴェアージュ



お知らせ
- 2020年1月~2月ご案内会実施
- 2019年12月ご案内会実施
- 2019年10月11日(金)
台風19号の接近に伴いまして、12日(土)〜13日(日)午前中まで臨時休業とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほど宜しくお願いいたします。
- 2018年11月 アルヴェアージュ販売開始
お取り扱い商品
アルヴェアージュ
私のための個室空間
特長
- 核家族専用のプライベート空間
納骨室の内部はプライベート空間になっており、それぞれの家族ごとに仕切りで分けることができます。合祀場所も同じ樹木葬の中にあり、ずっと同じ場所でお墓参りができます。

- 一人ひとり個別で入れる骨壺
三角形をした九谷焼の骨壺の中に一人ひとりのお骨を入れ、六角形のカロートに6つ入ります。ご家族はもちろん、個人でもご利用いただけます。少数家族だけで使用でき、子供達世代に負担がかからないお墓を望む声が増えています。

- 高い衝撃耐性を持つハニカム構造
納骨室は大切なお骨を守るため六角形のハニカム構造を採用しています。ハニカム構造は1辺への衝撃を他の5辺へと分けることで高い衝撃吸収性を持つと言われており、さらにそれぞれの骨壺との接合部分のズレや破損も防止します。

- お名前の入ったプレート
墓碑にはお名前の入ったプレートを取り付けます。

価格
通常タイプ (13回忌で土に還る)
どなたでもお申込みいただける樹木葬です。ご夫婦などにおすすめです。
- 1名様
- 33万円
- 2名様
- 66万円
- 60万円
- 3様名
- 99万円
- 90万円
- 4様名
- 132万円
- 120万円
- 最大6名様
- 180万円
- いずれのプランも埋葬料・管理費はかかりません。
口コミ
- 30代
- 投稿日:2020/09/20
お墓の値段も、そんなに高くなくて、お買い得だと思うので是非オススメ。草加の霊園はインターから近くてアクセスに関しては非情に便利一度霊園に足を運んで見るといいかも。
霊園概要
- 住所
- 埼玉県草加市新善町155
- 経営主体
- 宗教法人西光院
- 現地営業時間
- 9:00~17:00(3月~10月)
9:00~16:30(11月~2月)
- 定休日
- なし

アクセス
電車でお越しの方
東武伊勢崎線(東京スカイツリーライン)新田駅からバス乗車(約3分)昭和橋バス停/清門町バス停/角屋橋バス停から徒歩約6分
お車でお越しの方
東京外環自動車道
「草加IC」から車で約1分